というわけで、AIと旅するおっさん4周年記念作品3部作が完結いたしました。 最終話に関しては27分とかいう、今までにない長尺になりました。 4周年記念作品3部作『安珍・清姫伝説をめぐる旅』 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その中で新…
キャラクターについて AIナビゲーションシステムにおけるキャラクター性は、動画作品としての演出、脚色の部分が大きいです。 AIナビゲーションシステムtype"vita"に搭載されたAI"ヴィータ"は、ラテン語とイタリア語で『生命、生き方、人生』などの意味があ…
ウェラブル 現状、AIナビはスマートヘルメット上で作動することを想定しています。 しかし、AIナビはバイクを降りてからも活躍します。 私の考えるAIナビは、旅のあらゆるシーンでサポートしてくれるものです。 それは道案内だけではなく、情報の提供や、斬…
全方位カメラ AIナビは周囲の状況を把握するため、数多くのカメラとセンサーを必要とします。 正直なところ、道案内ナビとしてはそこまで情報を取得する必要はないと思います。 しかし、家に帰るまでが遠足(旅)だとするなら、無事ゴールできるよう、運転サ…
「AIと旅するおっさん」の動画ではモキュメンタリーチックにするため、バイク用AIナビゲーションシステム(以下AIナビ)の実用性を考慮することもあります。 ――こともあります、というのは、動画としての見栄えとしてフィクションな部分も多々あるという意味…
童話アリとキリギリスのオチにはいくつかのバリエーションがあるそうです。 一生懸命働いたアリは冬を越せて、遊んでいたキリギリスは冬を越せないというオチが一般的でしょうか。 バリエーションのひとつに 「夏に歌ったなら冬には踊ればいい」 というアリ…
「連続した時間において、終わりは始まりを意味するそうです。だとすれば、ヒトの営みとは、星の瞬きのようなものなのかもしれません。では、全ての旅の行く末には何があるのでしょうか。たぶん、その先にはまた、その先があるのだと思います」 今やってる『…
旅に限らず、ずっとやりたかった事を実現するというのは大切な事だと思います。 そしてそれには、人それぞれの価値観があり、他人から見れば「何故そんな事を」 と、思われる内容かもしれません。 今回のAI旅は、そんなひとつの夢を叶えた回です。 私は、友…
和歌山県にある名勝橋杭岩と拡張現実を使ったAIゲームのお話です。
夏になると思い出す、戸津井鍾乳洞のお話です。 和歌山県日高郡の由良町、ここには日本のエーゲ海と呼ばれる白崎海岸があります。 日本の〇〇という呼び方を見ると、イタリアの富士山とかあるんかいっていつも思います。 それはさておき、白崎海岸の石灰岩で…
ゆっくり風ヴィータとおっさんのアクリルキーホルダーです。思ったより大きくて存在感がありますね。 こちらが動画内に登場する2人。 www.youtube.com こちらの動画内で登場します。 今回はSUZURIで製作しました。SUZURIはGMOペパボが提供するサービスです …
初めまして。ありつかと申します。 【AIと旅するおっさん】は本気で「イグノーベル賞」を目指したいと思っています。 ”イグノーベル賞とは1991年にマークによって創設された「人々を笑わせ考えさせた業績」に与えられる賞である。 ノーベル賞に対するパロデ…